2回目の学習合宿大成功でした。この合宿にはいつも2日目のお昼ごはんを提供させていただいています。
1日目の開校式には「初めて同志」なので非常に緊張(これからずっとこれから学習しなければならないんだ。。。)と恐れをなしている子供達の姿と2日目の昼食時の生き生きとして、ほんとに仲良く遊んでいる姿の「素晴らしい 違い」に感動します。
それだけ、黒澤先生とスタッフの先生方、そして参加してくれた生徒・学生さんたちが「良い」気をだして、シナジー効果なんだと思います。
参加していただいた12名の生徒・学生・保護者の方々も
本当に満足いただいたようです。この瞬間いろんな事がすべてふきとんだしまうんだよね=。
20名参加をコンスタントに続けていきたいと思います。予習の大切さ、子供の良いところをみる姿勢・聴く力!毎日は無理だけど、時々思い出します!(※すまん、黒澤先生、毎日は無理どす)
次回は10月2日(土)3日(日)の仮予定です。
さて、私もいろんな方に助けられこの合宿のお手伝いをしています。
友人たちの依頼をずっと貯めていたので、順番にお届けします。
まずは沖縄在住の大切な友人からのお知らせ!
===転送歓迎===
■自分らしさを発揮し、鮮明に生きたいあなたへ
-------------------------------------------
人生、一度きり。
だから、死ぬときに後悔しないよう、自分らしく幸せに生きたいと思った。
できるなら、一生を賭けてでも成し遂げたい「何か」を見つけたいと思った。
でも、やりたいことをやってメシが喰えるのだろうか。
自分らしさと経済活動は両立するのか。
そんな不安はぬぐいきれず、
夢を実現するためのシナリオや方法も描ききれず、
思い切った一歩を踏み出せないまま、時間だけが過ぎていった。
「自分らしさを発揮して経済的にも自立するなんてキレイごと。現実的に生きな
さい」。
そんな風に周りから言われるたび、何も言い返せない自分がいた。
それでも、漠然とでも描いた夢は捨てきれず、
自分らしく生きることだけはどうしてもあきらめることができなかった。
-------------------------------------------
実は、↑これ、主催者である僕(今津)のことです。
もしあなたが同じような思いを感じたことがあるとしたら、ぜひこの場に足を運
んでください。
僕がそうだったように、この3人の講師から、自分を大きく飛躍させるヒントがつ
かめると思うから。
<プログラム>
ゲスト講師による講演 + 参加者との質疑応答
※プログラム終了後、講師も交えて参加者限定の交流会を開催します。
<日程>
■第1回 6月11日(金) 19:00~21:00 奥谷京子氏(WWBジャパン 代表)
■第2回 7月2日(金) 19:00~21:00 山根多恵氏(旅館吉田屋 女将)
■第3回 7月16日(金) 19:00~21:00 片岡勝氏(市民バンク 代表)
<参加費>
社会人3,000円、学割2,000円
※お得な回数券ありマス。
□3回参加券 社会人6,500円 学割4,500円
□2回参加券 社会人4,500円 学割3,500円
<会場>
ルーツ事務所
宜野湾市真栄原3-14-15
TEL:098-890‐2330
<ゲスト講師・プロフィール>
■奥谷京子 (おくたに・きょうこ)
WWBジャパン代表。1973年神奈川県生まれ。
慶應義塾大学在学中に片岡勝に出逢い、WWBジャパン(女性のための世界銀行日本
支部)に入社。
現在は、WWBジャパン代表として、全国各地で起業セミナーを開催。
起業支援だけでなく、農業やモノづくりを介した地域再生、商店街活性化に活躍
している。
親しみやすい人柄から相談を受けることが多く、厳しく具体的なアドバイスに全
国にファンも多い。
その他、産業能率大学・松山大学講師などを務める。著書として「ひろう・もら
う・つくる お金をかけない起業法」。
■山根多恵(やまね・たえ)
温泉津(ゆのつ)温泉 旅館吉田屋 女将。地球維新グループ代表。1981年山口県
生まれ。
山口大学在学中に片岡勝に出逢い、大学在学中より大阪へ「学生転勤」、起業支
援施設の責任者を2年半務める。
その後、島根県の雇用創出プロジェクトに参加し、後継者難で廃業の危機にあっ
た老舗旅館「吉田屋」を知り、
24歳で若女将となり旅館経営を引き継ぎ、1年後には前年の2.4倍の収益を上げる
。
「お金を稼ぐより地域に貢献しよう」と、旅館は週末3日のみとし、
平日は人手不足の農家の持つ休耕地に農作業に出向く「NOLO耕作隊」を組織
するなど地域振興に取り組む。
06年日本商工会議所主催の「女性起業家大賞」特別賞を受賞。07年より内閣官房
構造改革特別区域推進本部評価・調査委員。
現在は内閣府の地域活性化伝道師を務める。著書として「週末は若女将」。
■片岡勝(かたおか・まさる)
市民バンク代表。1946年東京生まれ。
慶應義塾大学在学中より、故市川房江氏のもとで市民運動で関わり、
その後「市民選挙」で菅直人氏の担ぎ出しに奔走。
三菱信託銀行では3万人の労働組合の委員長を務めるが、管理職になる直前の37歳
で退職。
1年間の海外放浪を経て、85年に(株)プレス・オールターナティブを設立。
発展途上国の商品を輸入して地域自立を助けるフェアトレード事業を日本で最初
に立上げ、「第3世界ショップ」を展開。
89年、社会的事業を対象に、夢と情熱を担保にして融資を行う「市民バンク」を
設立。
これまでに100件以上融資し、貸倒れゼロの実績をもつ。
一人ひとりに対して歯に衣着せずに率直なアドバイスを行うなど、
その鮮明な生き方に影響を受けた人間が後をたたない。
次代の担い手となる若者の育成に力を入れながら、日本再生に向けて実践活動を
続けている。
著書として「儲けはあとからついてくる」「人生のレールを乗り換えてみる」
「資金ゼロでも独立・開業できる本」など多数。
<問合せ・申込先>
有限会社ルーツ 担当:今津
TEL: 098-890-2330 098-890-2330 / 090-5098-1110 090-5098-1110
Email:shin*lifeschool.jp (*を@に換えて送信してください)
## 参加を希望される方は、事前申込をお願いします。